赤帽あおき運送
卵と玉子の違い
昨日5月17日(火)は、宮崎県日南市方面で、
あまり力のいらない、
頭を使う、
簡単な配送のお仕事でした。
日南市の「ヤマト運輸」さんで
荷物を預けに行くと、
入口から外に向けて
約3mぐらいのテーブルが
置いてあるんですね。
何のため?
分からなかったのですが、
預かった荷物を
そのテーブルに置き、
車に戻って振り向くと
荷物がない!
ヤマト運輸の方が、
その荷物を
中まで運んでおるんです。
いや〜ビックリ‼️

宮崎市では
そのようなサービスはないです。
私も

本日のお仕事は、
宮崎市内、高鍋町で
「墓掃除」です。
一日中かかりそうだ。
(๑˃̵ᴗ˂̵)
卵と玉子の違い
お分かりでしょうか。
たまごを示す漢字は
「卵」のみで、
平安時代から
使われ始めたそうです。
室町時代になると、
「玉子」という漢字が生まれ、
江戸時代になると
「玉子」が一般的に
使われるようになったとか。
では、


生物学的な意味でのたまごは、
「卵」の漢字。
例えば、
「卵がう化する」など。
一方、
食材としてのたまごには
「玉子」の漢字が使われる。
簡単に言うと、
たまご全般をさすのが「卵」
食材のたまごを指すのが
「玉子」
もっと言い方を変えると、
「卵」は広い意味で使える。
「玉子」は
調理済みのものに
使われることが多い、
ということでしょうか。
(オリーブオイルをひとまわし
より一部引用)
では、また‼️



٩( ᐛ )و
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
高級品を大切にする。
長く使うことができる
<コメント>
見かけに関係なく大切に、、、

きのうのお昼ごはん
マグロ漬け山かけ丼

自宅近くの海鮮丼専門店です。

きのうの晩ごはん


♪小アジの南蛮漬け
♪焼き鳥
♪日向夏、赤ピーマン、キュウリ、水菜、シリアルの野菜サラダ
でした。
2022年05月18日