赤帽あおき運送
紙まみれの洗濯物をキレイにする裏技!必見
昨日5月10日(火)は、朝早くからサイレンが鳴り、
だんだんと我が家に近づいてくる。
そうすると、
我が家の前で

消防団員が車から降り、
歩いて現場に向かっている。
15〜20分ぐらい止まっていたが、
しばらくすると立ち去っていった。
大したことではなかったようです。
我が家の近辺では火事が多いです。
私が記憶にあるだけでも、
ボヤも含め8件。
内2件が全焼し2名が死亡。
本当に火事が多い地域です。
珍しいですがね。
また、
我が家を除く
この辺は金持ちが多いせいか、
強盗も多いです。
近所でもバイク盗難未遂や、
殺人事件もありました。
スーパーや銀行、郵便局
などもあり、
しかも宮崎駅近くにあるので、
とても便利なところですけどね。
(´∀`)
昨日は背筋の痛みが止まず、
整形外科に行ってきました。
お薬をいただきましたが、
しばらくは安静が必要とのこと。
てなことで、
今週のお仕事は
お休みすることに決定〜
♪(v^_^)v
私もちょくちょくやる
紙クズの入った衣類を

家内から

そんな時の裏技があるようです。
♪9 裏技その1
紙まみれの洗濯物を乾燥機に入れて20〜30分回す。
♪9 裏技その2
お酢か柔軟剤を入れてすすぎ洗いし、乾燥したらはがれやすい。
♪9 その3
それでもダメな時は、野菜ネットや水切りネット、食器などを洗うスポンジのザラザラした面でこする。
だそうです。
(オリーブオイルをひとまわし
より一部引用)
では、また‼️

U・x・U
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
でしゃばりな人に任せていると

<コメント>
・?・?

「赤帽あおき」

からでした。
2022年05月11日