防災に役立つキャンプ用品
昨日1月8(金)のお仕事は、終日「部屋の片付け」作業でした。
本日もその続きで、
午前中に終わりそうです。
(^ω^)
全国で爆発的に蔓延している
バイキンの感染。
しかも各地での大雪。
ぼくの赤帽車は、
スタットレスタイヤに
はき替えており、
さらに、
チェーンも積み込んでいるので、
安心ではあるけど。
先日も
県外へのチャーターの依頼があり、
悩んだ末、断りました。
雪よりバイキンの方が

( ̄▽ ̄)
「防災に役立つキャンプ用品」


どんな災難が起こるか分からんから、
持ち運びやすい
キャンプ用品をご紹介。
普段からキャンプをしている方は
必要ないですが、
★ 両手が使えるヘッドライト
★ 暖を取るランタン
★ 避難所に入らない時のテントや
赤帽車
★ バーナー、カセットコンロ
★ ハシや皿の代わりになる
コッヘル、カトラリー
★ アウトドア用ナイフ
★ クーラーボックス
などなど。
防災キャンプを主催している
自治体もあるそうですよ。
(オリーブオイルをひとまわしより引用)
(๑・̑◡・̑๑)
引越し
緊急引越し
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引き取り
仏壇の引き取りと閉眼供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
キャンプで防災訓練を

こちらの訓練も



「赤帽あおき」

からでした。
2021年01月09日