宮崎市の引越・配送、お墓掃除の赤帽あおき運送/JBクリーン

080-3224-6591

赤帽あおき運送

しらたきと肉は離して

新年明けましておめでとうございます



さて、昨日12/31(月)夕方、近所の方が、

「ドアが閉まって家の中に入れん」

と、一人暮らしの80代の女性が我が家に駆け込んできた。

あちこちに電話をするが、どこも2,3時間待ち。

しかも料金が25千円前後。

その方の家に行ってみると、どうやらオートロックのようだ。

そして、トイレの窓ガラスを割って入ることに。

用意したものは、脚立、ガムテープ、カナヅチ。

ガムテープをガラスに貼り、カナヅチでコツコツとガラスをたたき、窓ガラスわわ外し、何とかトイレの中に入ることができた。

ところが、今度はトイレのドアが開かない。

どうやらトイレのドアも外からカギがかかっているようだ。

今度はトイレの内窓ガラスを割り、何と部屋に入ることに成功‼️

平成30年度の最後は、とても思い出に残る出来事でした。


さて、我が家の大晦日の晩ごはんは決まって

→ すき焼き ♪しらたきと肉は離して牛肉としらたきは離して煮込むのが昔からの常識ですね。

何故ならば、肉が硬くなるから。

ところが、

「こんにゃく協会」が

「しらたきで肉が硬くなるのは誤り」と発表した。

どうやら第三者機関で実験をしたようだ。

牛肉としらたきは離して煮込む、という昔ながらの習慣は何だったのか。

正直、ちょっとショックでしたね。


話は変わって、皆さんは年越しソバは食べられましたか。

今年の我が家は、家内と母親はお昼に食べ、

私は晩酌を済ませると、

すぐにすき焼きの残り汁にソバを入れて食べてみた。しらたきと肉は離して意外といける❗️

すき焼きにはうどんだけど、おソバもいいですよ。


今年もよろしくお願いしますしらたきと肉は離して



引越し
単品配送
緊急配送
部屋の片付け
不要品の預かり
仏壇の閉眼供養と預かり
生前整理
遺品整理
墓掃除

☆ 遺品整理士認定
☆ 古物商許可
☆ 産業廃棄物収集運搬業許可



「赤帽あおき」スタッフしらたきと肉は離してからでした。

2019年01月01日

ページの先頭へ

削除
しらたきと肉は離して
    コメント(0)