おしらせ
神様と整形手術
今年はコロナとインフルエンザが同時多発だそうです。私は毎年インフルエンザの予防接種はしていますけど。
何年か前、
血液センターから都城市内にある某病院に血液の配送がありました。
その病院には咳をゴホンゴホンしている子供たちでいっぱい。
その翌日、
体調を崩し病院へ行くと、
予防接種しているにもかかわらず、
インフルエンザにかかっており、1週間も仕事を休むことに。
マメな手洗い、うがい、
そして
十分な睡眠を取るしかないかも。
ということで、
今日もたっぷりと休養を、、、
(_ _).。o○
さてさて、
前回までのブログは
立川談笑さんの小話でしたが、
小話にハマってしまいました。
はい、今日も小話落語を。
小話その❶【神様】

「神様、私の日本語を上手にしてください。」
神様
「何でも言うこを聞くか?」
学生
「はい、何でもします」
神様
「勉強しろ」
小話その❷【整形手術】

主婦B 「まぁ、お気の毒に」
主婦A 「でも、整形手術で元の顔に戻ったんですって」
主婦B 「まぁ、お気の毒に」
では、また‼️

( ´Д`)y━・~~
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
あっさりと認められ気が抜ける。
調子が狂う
<コメント>
いきなり告白?この野郎アホか〜

♭きのうの晩ごはん
きのうの残りの豚角煮

鷄肉の蒸し焼き他

でした。
2023年01月21日
喫茶店で遭遇
昨日1月19日(木)のお仕事は、某施設内の「不要品引取り」
この後の仕事は
月末まで今のところ、、、

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
【喫茶店で遭遇】
同僚と二人で談笑していたビジネスマンが、突然顔色を変えた。
「まいったな。奥に座っている女性の二人組・・・振り向くなって!あれ、俺のかみさんとと、もうひとりはこぅそり付き合ってる俺の不倫相手なんだよ。どうして一緒にいるのかなあ」
「本当に?そおっと様子を見てきてやるよ」
同僚が顔色を変えて戻って来た。
「本当だ。俺のかみさんと、おれの不倫相手だ」
月刊「益幹(えっけん)さん」に記載中の立川談笑さんの小話でした。
では、また‼️

ʅ(◞‿◟)ʃ
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
大きな力が動いている。
関係が復活するかも
<コメント>
そろそろ、、、

♭きのうのお昼ごはん
定番の冷凍マグロ丼

♭きのうの晩ごはん
豚の角煮

湯豆腐

でした。
2023年01月20日
手術を前に
昨日1月18日(水)のお仕事は、某施設から
「不要品引取り」の電話依頼のみ。
本日、その依頼の件、
家内を助手に作業いたします。
その後は、
「墓掃除」以外は月末まで
何の予定もないですね。
困ったもんです〜

:;(∩´﹏`∩);:
【手術を前に】
「先生。私の場合、本当に手術以外に方法はないんでしょうか」
「世間には『なんでもかんでもすぐに切りたがる』という医者は確かにいますが、私は違います。本当にどうしても必要という時にしか手術はしません」
「今回は必要、ということですね・・・」
「どうしても新しいベンツに買い替えたいんです」
月刊「益幹(えっけん)さん」掲載中の立川談笑さんの小話でした。
では、また‼️

ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
無縁の状態だが別に気にしない。
自信がある
<コメント>
常に自信あるけど、、、

♭きのうのお昼ごはん

♭きのうの晩ごはん

でした。
2023年01月19日
新婚さんに質問
昨日1月17日(火)のお仕事は、午前中「人形の引取りと供養」
午後から引っ越しに伴う
「部屋の片付け」
そして、
「仏壇、位牌、遺影の引取りと閉眼供養」と「繰り出し位牌の開眼供養」依頼。
夕方ごろ、
兜(かぶと)の引取りと供養の依頼。
かぶとの供養は初めてですね。
本日のお仕事は、
昨日と違ってしばらくは平穏な日々が続きます。
ということはヒマ〜〜〜

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
【新婚さんに質問】
「朝はどっちが先に目を覚ますの」
「彼。いつもあたしを起こしてくれるんだぁ」
「いいなあ。どんなこと言って起こしてくれるの?」
「おい、起きろよ、めぐみ」
「毎朝?」
「毎朝」
「何て答えるの?」
「めぐみじゃなくて恭子だよって」
本日も月刊「益幹(えっけん)さん」に掲載中の、立川談笑さんの小話でした。
では、また‼️

٩( ᐛ )و
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
いつまでも持っているのはまずい。
捨てよう
<コメント>
くっ、くっ、くっ、こいつ、、、

♭きのうの晩ごはん
キャベツ丸ごと&鶏肉の蒸し焼き

ししゃも

でした。
2023年01月18日
熟練ドライバー
昨日1月16日(月)のお仕事は、「墓掃除」でした。
本日のお仕事は、
午前中は、
「人形の引取りと供養」
午後からは、
「部屋の片付け」作業です。
٩( 'ω' )و
宮日新聞に
80歳以上を「幸齢者(こうれいしゃ)と呼び、「我慢しない生き方」を提唱する精神科医師の著書「80歳の壁」が、昨年のベストセラーランキング1位となったという記事が。
80歳を高齢者ではなく、
幸齢者とはうまい言い方ですね。
(๑・̑◡・̑๑)
【熟練ドライバー】
「もしもし、おじいちゃん。運転中だよね。今ニュース見てたら、東名高速を逆方向に暴走してる危ない車がいるんだって。気をつけてね!」
「ついさっき、その逆走車とすれ違ったよ。じいちゃんは運転上手だから、パッと気づいてサッと避けられるって!わっはっは」
「良かった、無事で」
「まだまだモウロクしとりゃせんよ。ほうらまた逆走車!また逆走車!こいつも逆走車!」

はい、月刊紙「益幹(えっけん)さん」に掲載されている立川談笑さんの小話でした。
では、また‼️

(●´ω`●)
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
生前整理
遺品整理
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
話せば話すほど
自分が不利にはるので黙ろう
<コメント>
今日はこの野郎が
話しかけてきても無視、、、

♭きのうのお昼ごはん
冷凍ちゃんぽん&デザート


♭きのうの晩ごはん
唐揚げ&梅味シメサバ&そのほか


でした。
2023年01月17日
愛犬の特技
昨日1月15日(日)は、昨日の仕事疲れがひどく、
ブログ更新もせず、
家の中でずーっとパジャマのままで

本日のお仕事は〜
墓地面積約27坪の「墓掃除」です。
:;(∩´﹏`∩);:
【愛犬の特技】

「どうして?」
「だってほら、いまパパが読んでるその新聞、今朝もあのこがとって来てくれたのよ」
「ふうん。でも、そのくらいできる犬なんて、世間にはいくらでもいるんだろ」
「だってうち、新聞とってないじゃない」
・・・
はい、月刊1月号「益幹(えっけん)さん」掲載の立川談笑さんの小話でした。
では、また‼️

٩( ᐛ )و
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
理想的な関係。
異議を唱える人はいない感じ
<コメント>
「えっ?」
「それだけは、、、!」

♭きのうの晩ごはん
甥っ子からもらった鳥肉と
前の残り物、、、

でした。
2023年01月16日
熊、出没注意❗️
昨日1月13日(金)のお仕事は、「部屋の片付け」見積りのみ。
受注いたしました。
_| ̄|○
熊、出没注意❗️


立川談笑さんの小話です。
「山には熊が出ます。小さな鈴を必ず身につけて下さいね。チリンチリンという音が熊を追い払います。そして歩く時には常に足元を見ましょう。熊のフンがあったら、近くにいるという目印です」
「ガイドさん、熊のフンの見分け方を教えてください」
「熊のフンには、たいてい小さな鈴が入っています」
月刊1月号「益幹(えっけん)さん」より。
いかがでしたか。
では、また‼️

( *`ω´)
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♭きのうのお昼ごはん

♭きのうの晩ごはん
麻婆豆腐丼


でした。
2023年01月14日
同級生に告白
いきなりですが、「同級生に告白」しちゃいました。

「ミユキちゃん、ちょっといいかな」
「突然どうしたのカズヤくん。なんだかマジメな顔して」
「思い切って告白するよ。入学式のときからずっと好きだったんだ。おれと、付き合ってください!」
「カズヤくん・・・そういうことは在学中に言ってよ。30年ぶりの同窓会でする話じゃないよね」
はい、これは
「食」と「笑い」で養生する
1月号「益幹(えっけん)さん」
の中で、
立川談笑さんの小話でした。
よくこんなネタを考えるね。
本日のお仕事は
「部屋の片付け」見積りです。
では、また‼️

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
タイミングよく進めて
相手に口を挟まさせない
<コメント>
口を挟む前に鼻が、、、

♭きのうの晩ごはん
メインは湯豆腐



イチゴは宮崎県JA尾鈴の新品種

2023年01月13日
長生きの秘訣は「ごはん・・・」
昨日1月11日(水)は、「仏壇の引取りと閉眼供養」の問い合わせのみで、
予定していた作業が流れヒマでしたね。今日もヒマなこと。
こんな時は確定申告の準備でもしとこかと思います。
_| ̄|○
今朝のニュースに、
宮崎県内最高齢者で、
えびの市の女性が114歳で亡くなられたとか。
1908年(明治41年)生まれだそうで、
すごかですね。
ちなみに
昨年亡くなられた最高齢者も女性。
こちらの方は1903(明治36年)116歳
現在の最高齢者もやはり女性。
1907年(明治40年)生まれで115歳。
現在、
大阪の老人ホームで寝たきりで、
会話もあまりできない状態だそうですが、
時々「ごはんまだでっか?」
と、スタッフに問いかけるとか。
いつもおなかをすかせて、
ごはんの心配をすることが
「長生きの秘訣」かも。
では、また‼️

✌︎('ω'✌︎ )
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
平常心を失って
しどろもどろになってしまう
<コメント>
ほどほどにしとかんと、、、

♭きのうの晩ごはん



でした。
2023年01月12日
入社面接での実話
昨日1月10日(火)のお仕事は、「仏壇の引取りと閉眼供養」
仏壇は2つあり、軽かったですね。
仏壇に付随する仏具が結構あり、
搬出に30分ほどかかりました。
遺影、位牌は
お寺で焚き上げいたします。
本日のお仕事は、
某施設から「不要品の引取り」の予定でしたが、コロナの影響で延期になりました。
ということで、
今日と明日はヒマです。
ヽ(;▽;)ノ
家内が勤めていた
某銀行の入社面接での実話です。
東京の大学に通っていた家内は、
就職がなかなか内定しなかった。
そこで教員であった父親が、
銀行の役員の紹介で入社試験を急きょ受けることに決定。
家内は大学から推薦状をもらう時、
大学は「他の会社に変わることはないね。」と、念を押されたそうだ。
推薦状は受付締切日に飛行機便で送り、何とかギリギリで間に合ったそうです。
◆面接
入社試験に女性は4人だけ。
合格した女性は3人。

1人は金持ち。
1人は大口取引がある会社の娘。
1人は役員とのコネがある家内。
家内は教員の資格を取る気はなく、寮生活でヒマだったので、全ての科目の単位を取得したそうです。
さてさて、ここから面接での実話です。
(家内)
面接官「よくこんなに単位を取りましたね。」
家内「はい、寮生活でヒマでしたので」
(大口取引がある会社の娘)
面接官「お父さんは立派ですが、まず高校を卒業できることに頑張ってください。」(本人からのお話し)
今じゃコネは通用しないと思うけど、良き昔のお話しですね。
私が勤めていた会社の親会社の東京支社では、女性社員は親元から通っていることが条件でした。
こちらも今では通用せんかも。
では、また‼️

♪( ´θ`)
緊急配送
単品配送
部屋の片付け
不要品の引取り
仏壇の引取りと閉眼供養
人形の引取りと供養
生前整理
遺品整理
墓掃除
☆遺品整理士認定
☆古物商認可
☆産業廃棄物収集運搬業認可
♡本日の運勢♡(宮日新聞)
複雑だった問題が単純化される。
解決は近い
<コメント>
ビンポ〜ン❗️

♭きのうの晩ごはん
焼き鳥ほかいろいろと

国産豚スペアリブ

鯛の汁物

デザートはローソンの?

食いすぎて腹一杯でした。
2023年01月11日